化学– category –
-
化学
量子化学計算のアルゴリズムを解説
このページでは量子化学計算のアルゴリズムが分かるように説明します。1電子積分と2電子積分が求まっていれば、RHF法で分子軌道を得るアルゴリズムは意外にシンプルです。ここでは、Hartree-Fock方程式を具体的に解いていく手続きについて解説します。 【... -
化学
ポテンシャルエネルギー積分を詳細に計算します
原子軌道(基底関数)をガウス関数で用意したとき、重なり積分と運動エネルギー積分までは初等関数の形で積分結果をきれいに表すことができました。ポテンシャルエネルギー積分はどうでしょうか? 結論から言うと、ポテンシャルエネルギー積分は初等関数の... -
化学
運動エネルギー積分を詳細に計算します
このページでは量子化学計算を行うにあたり、必要な基底関数(原子軌道とイメージしてください)の運動エネルギー積分を計算する詳細について解説します。 【|s)について】 まずはs軌道同士の運動量積分を計算します。位置$\boldsymbol{A}$にある原子Aのs... -
化学
重なり積分を詳細に計算します
重なり積分は量子化学計算を行う上では「基本のき」です。このページでは量子化学計算を行うにあたり、必要な基底関数(原子軌道とイメージしてください)の重なり積分をp軌道まで含めて計算する詳細について解説します。 量子化学計算の基底関数にはGauss... -
化学
ポンプに使われる誘導機モーターの電気回路モデルを作ろう
プラントでは多くのポンプ(遠心ポンプ、ダイヤフラムポンプなど)や回転機器(アジテーターや脱水機など)があります。その多くではかご型誘導機が動力源として利用されています。このページではかご型誘導機の回路について紹介します。 【誘導機とは】 ... -
化学
障害物まわりの流れ
【流体力学方程式の離散化】 計算の例として、二次元平面の左から右に向かって$u=1.5$の速さで 流体が流れている途中に、障害物がある場合の流体の流れの変化を考えましょう。 以下の図はシミュレーションの結果です(シミュレーションの 結果得られるvec... -
化学
自由エネルギー導出
統計力学において、大きな目標の一つが系の自由エネルギーの表式を得ることであると思っています。 しかし、多くの統計力学の教科書では粒子間の相互作用を完全に無視した自由エネルギーの表式の導出で終わってしまい、果たして相互作用がある場合はどのよ... -
化学
多成分の蒸留ではなにが起きる?
多成分の蒸留計算ができるプログラムを利用して、メタノール、エタノール、水混合液の蒸留を考えましょう。 【計算条件】 成分メタノール/エタノール/水FEED組成(mol比)0.45/0.50/0.05蒸留段数21FEED段数13FEED流量(mol/hr)10.0蒸留塔上部の流出量(mol/hr)...
1